数多くの企業でこれまではなかなか見られなかったテレワークが常となり、社員の運動不足や健康管理、コミュニケーションの難しさを懸念することがあるのではないでしょうか。
今回ご紹介する「オンラインフィットネス」は、時間と場所を選ばずさまざまなフィットネスができ、健康管理や社員同士の交流に役立つと数多くの企業から注目を集めています。
本記事では社員の運動不足や健康管理を懸念している企業に向けて、
・オンラインフィットネスの詳しいメリットや種類
・選定ポイント
・おすすめのオンラインフィットネス6選
をご紹介していきたいと思います。
1. オンラインフィットネスとは?
企業の健康増進対策として注目を集めるようになったオンラインフィットネスですが、まだまだ未知な部分があるのではないでしょうか?
オンラインフィットネスとは、Zoom・LINE・Skypeなどのビデオ通話ツールを使い、フィットネスに関するさまざま動画を視聴できるサービスのことを言います。
フィットネスジムやスタジオに通う手間やコストが一切かからず、多くの企業で導入しているインターネット環境・ビデオ通話ツールを活用するだけの手軽さも、オンラインフィットネスのニーズが高まっている理由。
さらにオンラインフィットネスには、
・運動初心者向け
・健康増進向け
・ダイエットやボディメイク向け
・ストレス解消専用
・年代、性別向けフィットネス
といったコンテンツ配信が充実し、社員や企業が求めるニーズに合った運動不足のケアやコミュニケーション増進に活用できます。
2. 企業の健康経営にオンラインフィットネスが有効な理由
企業の健康経営に役立つといわれるオンラインフィットネスですが、
・参加場所を選ばないので、出社と在宅のハイブリットワークにも対応できる
・全国と世界の拠点からでも参加が可能
・社員交流の場が作れて、目的共有や信頼関係の構築に役立つ
・目的や悩み、運動能力に応じたプログラムを選択できる
といういくつもの有効性・利便性があります。
オンラインフィットネスの導入は、社員の健康増進とコミュニケーション活性化につながり、より豊かなビジネスライフや充実した福利厚生を構築するきっかけにもなるでしょう。
3. 企業向けオンラインフィットネスの選び方
企業に向けたオンラインフィットネスは続々と展開数が増えているため、ベストなサービス選びが難しいと迷ってはいませんか?
社員のニーズを満たし、健康管理や数多くの学びを得られるオンラインフィットネスを選ぶために、押さえておきたいポイントをまとめてご紹介します。
受講形式をチェックする
オンラインフィットネスには以下のような受講形式の種類があり、それぞれに特徴や仕組み、メリットが異なっています。
ライブ形式
・決まった日時にリアルタイムでフィットネス動画が配信される
・トレーナー指導が受けられ、疑問点や質問がその都度できる
・フィットネス時間を一定にしたい企業、社員におすすめ
オンデマンド形式
・もともと収録されているフィットネス動画を視聴する形式
・必要なコンテンツを繰り返し視聴できる
・フィットネスを復習して身につけたい社員に最適
パーソナル形式
・マンツーマンでトレーナーのサポートを受けられる
・サービス内容によってはフィットネス+食事指導が受けられる
・サポートやサービスが充実したフィットネスツールが理想の社員におすすめ
上記のオンラインフィットネスの「ライブ形式」は、
・フィットネス時間を一定に調整できる
・日常業務とのメリハリがつき、モチベーション向上や集中力の維持
にアプローチでき特におすすめです。
さらにライブレッスン形式は、パーソナルやオンデマンドに比べて継続しやすい料金設定をしているところも大きなメリットといえるでしょう。
インストラクターのタイプをチェック
オンラインフィットネスを導入しても、ツールに使い慣れる・フィットネスが習慣になるまでにはそれなりの時間がかかるため、詳しいサポート・ケアを受けたいと思うことがあるでしょう。
導入後によくある迷いや疑問点は、オンラインフィットネスの経験・知見のあるインストラクター在籍のサービスを選んでおくことがポイントです。
オンラインフィットネスのオフィシャルサイトには担当・在籍インストラクターの実績やオンライン経験、特徴が掲載されたプロフィールがあるため欠かさずにチェックしておきましょう。
オフィシャルサイトのリサーチをしておくことで、サポート力のある相性の良いトレーナーが見つかりやすくなります。
時間帯や内容を選べる
オンラインフィットネスを実践する時間帯や挑戦したいトレーニング内容は、社員ひとりひとりで異なると言えます。
・朝、日中、夕方、夜間と時間帯が豊富
・初心者向け、筋力アップ向け、健康管理向けなど充実した内容
のオンラインフィットネスを選ぶと、社員の健康や運動不足に関する悩みに合わせることができ、さらには業務と運動の両立にもつながるでしょう。
4. おすすめの企業向けオンラインフィットネスサービス
社内イベントや福利厚生の一環として活用できる、企業向けのおすすめオンラインフィットネスサービス6選をご紹介します。
ライザップ
健康経営の実現にフォーカスした、さまざまなフィットネスプログラムを展開しているライザップ。
・トレーナーの質にこだわりたい社員におすすめ
・従業員の悩みや健康経営に合ったフィットネス内容をカスタマイズ
・長期利用の月額、一定期間利用のプランが選べる
ライザップの企業向けオンラインフィットネスはビジネスパーソン特有の姿勢の乱れ、腰痛、首や肩コリといった不調の緩和や予防など、健康増進のサポートが充実しています。
KOHRIMAN
オンラインフィットネスの指導経験が豊富なトレーナーが多く在籍しているKOHRIMAN。
・社員一人あたり60円~オトクに利用できる
・運動、癒し、学び、整えと4つのプログラムを自由に選べる
・予約なしで受け放題、自由なタイミングで利用できる
KOHRIMANは社員一人一人業務スケジュールに合わせて利用でき、運動フォームや呼吸の仕方など画面越しでも細かなアドバイスを受けられる満足度の高いサービスとなっています。
TIPNESS
オンラインフィットネスはもちろん、ビジネスパーソンや企業向けの健康情報の配信があるTIPNESS。
・個人PCへのライブ配信サービス形式で社員が別々の場所にいても視聴できる
・1000種目以上ものフィットネス動画をチェックできる
・オンデマンド配信月額33,000円~、ライブ配信月額55,000円~と負担の少ない料金
TIPNESSでは運動能力に自信がない社員であっても、5~25分の短時間レッスンとなっているため負担を感じずに継続できるでしょう。
参考サイト:https://www.tipness-partner.jp/plan/ueubo5diuzhjbk12.html
ルネサンス
スポーツ事業に長年従事してきた実績を活かしながら、正しく楽しい健康づくりをコンセプトとしているルネサンス。
・メンタルヘルス、生活習慣病、労働災害対策などのサービスがある
・スポーツクラブで導入しているレッスンをオンライン上で学べる
・月額2,750円~の割引特典あり
ルネサンスはスタジオ感覚の本格的な動画配信あり、数多くの企業が充実した内容を高く評価しています。
参考サイト:https://rena-bg.s-re.jp/
FitYou
ビジネスパーソンならではの悩みに寄り添ったフィットネスライブを配信しているFitYou。
・グループでのフィットネス指導があり、社員同士の交流につながる
・質問、疑問、悩みなどをマンツーマンでチャット相談できる
・月額基本料金38,000円+アカウント料金と一般的な相場よりもオトク
FitYouではフィットネスに関する、確立的なノウハウを持ったトレーナーが多数在籍しているところも大きな魅力となっています。
参考サイト:https://fityou.jp/
LOOOM
最後に、当社が運営するLOOOMはオンラインに特化した会員向けフィットネス事業を行ってきた実績が豊富な点が特徴。
・ヨガ、ストレッチ、筋トレ、マインドフルネスなどバラエティ豊かなレッスン
・パーソナルトレーナー経験のあるプロ講師が在籍している
・年齢、働き方、業種ごとに最適なフィットネスを提案してもらえる
お客様の企業カルチャーに合わせて柔軟なレッスン形態を提供できるだけでなく、健康経営を目指していくために必要なサポートや社員のコミュニケーションの活性化や社内エンゲージメント向上に向けた企画の立案や実践も行うことができるため、企業に寄り添うことに優れています。
参考サイト:https://looom.jp/
5. オンラインフィットネスの導入効果
オンラインフィットネスを導入することでどのような恩恵があるのか、今すぐに知りたいポイントではないでしょうか?
企業がオンラインフィットネスを導入する、詳しい効果をさっそく見ていきましょう。
社員の健康維持・向上
オンラインフィットネスは社員共通の健康対策となるため、個人で行うよりも習慣にしやすいメリットがあります。
そのためそれぞれの健康に関する意識が育ち高まることで、健やかな心身を維持・向上につながっていきます。
生産性の維持・向上
オンラインフィットネスは身体ばかりではなくメンタル面の健康にも役立つことがわかっています。
オンラインフィットネスでバイタリティと前向きなメンタル面に整い、常にベストなコンディションで業務に励みながら生産性の向上と維持につながっていくでしょう。
コミュニケーション活性化
社員同士でオンラインフィットネスを実践することで共通の楽しみや目的ができ、信頼関係の構築や協調性の育成につながります。
社員同士のコミュニケーションも活性化し、職場の良好な人間関係構築のきっかけにもなるでしょう。
6. まとめ
オンラインフィットネスは在宅やリモート勤務社員にありがちなコミュニケーション不足、運動不足の問題を解決する有効な手段です。
さらに、社員の健康促進だけでなく、コミュニケーションの向上や生産性の維持にも効果的です。
本記事をきっかけにぜひオンラインフィットネスの導入を検討し、社員すべての健康増進、モチベーション向上に役立てていきましょう。
ぜひお気軽にお問い合わせください。